2005年11月15日(火)

ますます寒いです。

 

屋根瓦はほとんど乗りました。

 

でも、また縁とか作っていないところがあります。さささっとできちゃうのかとおもっていたら、手間がかかるものなのですね。雨漏りしたら大変ですものね。

 

スライディングドアが付いていました。2188幅の大きい方を付けました。

 

1階と2階の半分くらいまで透湿・防水・防風シートが貼ってありました。

 

ぐるっとシートで被われています。あとから窓部分を切り抜くのですね。


2005年11月14日(月) 追加あり

曇りです。寒いです。冬のようです。

 

瓦葺き、どんどん進んでいます。今日中に終わるかな。

 

瓦を切る機械。斜のところとはじっこは、瓦を切って並べていきます。見ていると、あの硬い瓦が簡単にまっすく切れているみたいです。

 

パネルを止めてある外側の金具。下の釘も打ちつけてありました。この釘は他のところの釘とちょっと違うもののようです。

今日は、屋根屋さん、大工さんの他に空調屋さんがが来ていました。中がみたいな〜なんて思ったのですが、木を切る音や釘を打つ音が沢山していたので遠慮しました。

…ダンナさんが仕事から帰ってきてから一緒に現場に行ってみました。『男の世界』といった雰囲気の現場もダンナさんは気軽に入っていけるようです。男の現場潜入レポです。午後7時過ぎですが大工さん、空調屋さんまだまだばりばり仕事中です。

 

空調屋さんがエアコンの配管を通していました。

 

1カ所だけシートがカットしてあり「窓が開けられるようになりましたよ」と大工さんが教えてくれました。
窓を開けてみる施主。足場があるのでまだ10センチ位しか開きませんが、なんだか嬉しい。

 

松下熱交換気システム本体。ダクトが通してありました。

 

キッチンの造作収納の枠が出来ていました。思ったより物が入りそうです。

 

子供部屋のクローゼットの枠もできていました。あんまり住み心地が良くていつまでも独立してくれなかったらどうしましょう(笑)

 

2階の屋根裏の通気の為のシート(?)外壁材とパネルの間を通った空気がここを通って棟上から抜けていきます。

 

これは、2階ファミリールーム斜天井の部分。

 

楽しみな1階スライディングドアの枠に断熱材が付けてありました。スライディングドアが付く日も近いかな。


2005年11月13日(日)

今日は日曜日。作業はお休みです。

 

見に行ってみました。瓦が屋根半分乗っていました。平たんな仕上がりを望んでいたし、色も思い通りでした。よかった♪

 

ソーラー取りつけ金具も付いています。雪止めはソーラーが乗る部分は無しになったようです。
せっかくの屋根瓦なのですが南側はソーラーのパネルが大部分を占めてしまって見えなくなってしまうのがちょっと残念。でも、京セラのソーラーパネルは以前の物ほどギラギラしていないようなのでいいかな。


2005年11月12日(土)

人形展も今日で終わりです。出かける前に現場に寄ってみました。

 

廃棄物置き場が出来ていました。さすが大工さんです。

 

朝方まで降っていた雨も上がり、青空がのぞいています。
屋根屋さんも来ていました。雪止め問題解決でしょうか。いよいよ瓦が乗りそうです。明日見に行くのが楽しみです。


2005年11月11日(金)

人形展の会場に行く前に現場に寄ってみました。午前9時ごろ。

 

瓦乗った?とわくわくして行ってみたのですが、昨日とまったく変わっていないような…。そして、誰もまだ来ていません。

 

家の外をぐるっと廻ってみたら、裏(北側)の西と東端に排水の穴(?)ができていました。こちらが西側。

 

こちらが東側。

そしてわたしは「みんなどうしたのかなー」と思いつつ現場を後にしました。

最近では大工さんが遅くまで作業してくれているので、ダンナさんが仕事帰りに現場に寄ってお話してくるのが日課になっています。

それでわかったこと。
 大工のSさんがお医者さんに寄ってくるのは風邪とかではなかったのです。指を怪我されているのですがその調子があまり良くなく毎日通院しているそうなんですよ。痛そうですねぇ。
 そして、なぜ屋根が進まないか?南側の屋根にはソーラーシステムが乗るのですが、雪止めをどうするかという問題があったのでした。「ソーラーのじゃまになるのなら雪止めを付けない」「じゃまにならない位置につける」など何種類かの選択肢があるようなのですが、それで屋根屋さんは検討中で瓦葺きが遅れているようです。

瓦が全部乗らないと、大工さんの作業である外回りのパネルを押さえる金具を固定できないようだし、はやく屋根問題、解決してがんがん進むといいなと思います。大工Sさんの怪我も早く良くなるといいですね。


2005年11月10日(木)

今日も屋根葺き作業続きです。

 

屋根の上に瓦ととソーラー取りつけ金具が並べられています。

 

縁にはすでに瓦が付いています。取り付けるところを見たかったのですが、出かける時間になったので見届けることができませんでした。またまた明日のお楽しみです。

 

ちょっと室内を覗いてみました。水道関係パイプ類が通っていました。なんかカラフルでかわいいですね。大工さんは2階で作業中でした。

大工Sさん、我が家の現場に来る前にお医者さんに寄ってきたそうですです。具合が悪いのかしらん。他にも4軒建設中なので、それぞれの現場がひとりづつになってしまうそうです。大変ですね。

完成後に納戸とかに、大工さんたちに寄せ書きをしてもらったお宅をインターネットでみたことがありますが、こんなにがんばってもらっているとその気持ちがとってもよくわかります。うちも完成したら玄関の物置きの中の壁にサインをしてもらおうかな!


2005年11月9日(水)

今日も抜けるような青空でいいお天気です。

 

瓦が到着!スーパートライ110タイプIというでこぼこの少ないタイプです。色はアンティックブラウン。

 

2日間に分けて瓦を葺く予定のようです。

 

どんどん瓦を乗せるのかなと思っていたらその前の細かい作業も沢山あるようです。

棟のてっぺんをカッターでカットしてボードを置いて写真を撮っていました。その上に金物を取りつけます。

 

ソーラー発電設置用の金具も届いていました。屋根屋さんがソーラーの設置もします。屋根材一体型ではなくて、瓦の上に設置するタイプです。ソーラーを設置するおかげで真夏に屋根が焼けて2階が暑くなるのが軽減するそうです。一石二鳥ですね。

 

棟のてっぺんに取りつけた金具は『内蔵型棟換気システム 青空 40型』というようです。建材の名前はおもしろいですね。下に置いてある袋は『新製品 水をはじく シルガード』どこに塗るのでしょうね。シルガードってやっぱり汁ガードなのかしらん(笑)

 

昨日はよく見えなかった勝手口ドア上の付け庇。かわいいですね。玄関の付け庇とともに、周りにスウェーデンハウスのロゴ入り透湿・防水・防風シートが先に貼られています。

瓦が乗るところを一目見てからと思ったのですが、友人と一緒にやっている人形展の会場に出かける時間がせまってきて見る事ができませんでした。明日現場に行くのが楽しみです。

そして〜、人形展の会場に営業Nさんが素敵な奥様と一緒にいらっしゃいました。かわいいお花もいただきました♪すごーーーく嬉しかったです。覚えていてくれて、お休みの日に来てくださるなんて感激です!


2005年11月8日(火)

良いお天気ですが、午後から風が強くなってきました。ついこの間まで暑かったのに急に秋も深まった感じです。

 

大工さんの他に屋根屋さんが来ていました。

 

下地の防水シート(?)が貼ってありました。

 

テープのような物で押さえていきます。縁には木材。主寝室の上の三角屋根のところの継ぎ目には鉄板(?)が貼ってあります。

 

玄関の付け庇が出来ていました。屋根と同じ、瓦が乗ります。

 

足場で見えにくいですが、勝手口にも付け庇が出来ています。こっちは鉄板葺きです。

カーテンと同じく照明もコーディネーターさんと相談して基本的な部分をワコールでお願いしました。こども部屋以外、ひと部屋一つの明かりではなく、ダウンライト、ペンダント、ブラケット等の組み合わせにしているので効果が楽しみです。主寝室のテーブルランプ、リビングダイニングのフロアスタンド、わたしの部屋のペンダントとデスクライトを後から探します。


2005年11月7日(月)

昨日はお休み。

 

外回り。金具が付いていますが、土台部分にはまだ固定されていません。瓦が乗ってから釘で固定するそうです。

 

勝手口ドア。

 

キッチンの窓。

カーテンは全部ワコールにお願いしたのですが、勝手口とキッチンの窓には、カフェカーテンを自分でレース編みで作ります。窓のサイズを確認してきました。


2005年11月5日(土)

人形展搬入に出かける前に現場に寄ってみました。ちょうどお昼休みの時間で中に入ってみました。

 

スライディングドアが付くところの板が外してありました。出来上がったらリビングに開放感が出そうです。

 

スライディングドアの箱が開けてあったので、ちょっと失礼してめくってみました。大きくて全体を撮ることができません。やっぱりスライディングドアにしてよかった。

 

階段下収納にできる床下点検口。

 

2階洗面所の洗濯機の排水パンの位置と排水口の穴。今日は穴関係がいろいろ開いていました。エアコンの穴、水道の穴、パイプの穴…。

 

換気システムの本体が取りつけてありました。

 

1階に付いている換気システムには吸気パイプが付いていました。

 

書斎の天井の端に通る吸気パイプ。この為に天井が下がる部分ができてしまったのでした。大きさがわかるように手に取ってみる施主。断熱材が入っています。

 

外回り。昨日金具を打ちつけてあった土台部分に板が貼ってありました。防蟻剤だか防腐剤をまた塗ったようでした。念には念をといった構造と処理ですね。


2005年11月4日(金)

今日も良い天気です。

 

上棟打合せも終わり、今日は何をやっているのかな〜と覗きに行ってみました。

空調屋さんの車が来ていました。大工さんは、外側の金物取り付けをしていました。地道な作業ですが、大切な部分ですね。明日の夕方、人形展の搬入、明後日から1週間銀座の画廊で開催です。まだ、出来ていない物があって、修羅場を迎えています(汗)人形展が終わるまで現場にもちょっとしか通えません。