2005年12月10日(土)

外壁屋さんが来ていました。

 

Vスリット取り付け作業継続中。

 

北〜西の壁へと進んでいます。

 

外壁材と下地材はこんな金具でがっちり取り付けられています。

2階主寝室に置く、ベッドサイドテーブルを探して、近場の大手家具店を何軒か見てみました。
主寝室はイギリス風なのでちょっとアンティーク風なのがいいのですが、ベッドサイドテーブル自体が数がありません。本物のアンティークでもいいのだけれど、何かピンとくるものが見つかりません。何かいいのが見つかるといいのですが。でも、いろいろ考えてお店を巡るのも楽しいものです。

今日、ブローイング予定と思っていたら8日の予定だったようです。でも、8日に行なっていた気配がないのですが。大工さんの兼ね合いで遅れているのかな。木工事完了予定が1月20日。2月14日竣工予定。NEDOの関係もあるので締めきりせまって仕上げが急ピッチとかなったらちょっと心配です。


2005年12月9日(金)

今日も外壁と板金の職人さんが来ています。

 

2階北側からVスリットが付きはじめました。足場と幕があって見えずらいですがしっかりついています。

 

長さに合わせて切り離された、あまりのVスリット(クリアホワイト)。わずかにグレーがかった白です。

レース編みのカーテンが出来上がったので合わせてみたかったのですが、、大工さんが来ていないので鍵が開いておらず中に入ることができませんでした。前にサイズを測っておいてよかったです。キッチンの窓のカーテンができました。次に勝手口ドアのカーテンを編んでいます。

明日は予定では、2階屋根裏の断熱材のブローイングです。


2005年12月8日(木)

外壁工事と板金です。

 

見えますか〜?幕板付きました。INAXのシロです。幕板の下には水切がついています。

ここ数日大工のSさんの姿が見えなかったので、他の現場の兼ね合いで来ていないのかな〜と思っていたら、足の怪我が化膿してお休みしていたようです。手の怪我も化膿して通院していたと聞いていたので心配です。復帰するまで違う大工さんが入るようです。そして、年内、大工さん増員だそうです。大変ですが、がんばってください。


2005年12月7日(水)

今日は外壁屋さんと板金屋さんが来ています。

 

窓化粧枠の下地の木が付きました。窓の上の板金も付きました。

 

リカメキシ部分があと少しで終わりです。

板金の職人さんの自宅もスウェーデンハウスだそうです。今年5月入居だそうです。ここ2、3日朝冷え込んでいますが、まだ暖房無しで平気だそうです。自宅の板金は自分でやったそうです。いいですね。家族に女性が多いので水色の外壁になったと言っていました。水色のスウェーデンハウス、かわいいですよね。建設に携わる職人さんもスウェーデンハウスを選んだと聞くと、間違い無い!って思いますね。


2005年12月6日(火)

昨日、寒いなー!と思ったけど今日はそれ以上に寒いです。

 

1階リカメキシ張り作業続きです。西側、勝手口ドア。

 

右から窓枠、本体壁、外壁下地の木材、リカメキシ。外壁材のつなぎ目はどこだかわからないくらいにピチッとくっついています。

 

だんだん、スウェーデンハウスらしくなってきました。


2005年12月5日(月)

外壁材取り付けがはじまりました。

 

東側の壁から時計と反対回りに付けていくようです。そういえばパネルもその順番でした。
これは北側の壁です。

 

下地の木材に金具を付けて取り付けていきます。

1階部分はINAXのリカメキシ、SHX-5ミディアムブラウンです。色の濃さがどんなものか、濃すぎないかちょっと心配でしたが日陰で見てもこんな感じでそれほど濃く感じなく思い通りです。

 

陽に当たっているとこんな感じに見えます。打ち合わせでコーディネートルームで見本を見せてもらった印象よりだいぶ薄い色に見えます。

 

こちらは2階外壁材、INAXのVスリット、ウッドラインSHX-161クリアホワイト。ウッドラインは木目のようなでこぼこがあります。縦張専用です。

リカメキシもVスリットも、メンテナンス(塗り替え等)はほぼ必要のない材質です。値段はちょっと高いけど、あとあとのメンテナンス代がすこし浮きます。

 

破風が付きました。画像ではわかりにくいですが、軒天と軒裏換気金物も付いていました。

3時くらいに現場へ行ったので、休憩時間でした。外壁工事やさんも3人来ていたのですが、大工のSさんがコーヒーを買ってきて外壁屋さんにも配っていました。施主の妻(わたしだ!)はお財布がからっぽだったので差し入れができませんでした。本来ならば施主が差し入れをしなければならないのに…Sさん、なんて良い人なのだろう(感涙)


2005年12月3日(土)

今日も引き続き天井作業、外壁作業です。

 

防湿フィルムを張ってから天井ボードを取り付けます。2階が済んで、次は1階です。
2階は、グラスファイバーを吹き込みますが(ブローイング)2階は、ふかふかマット状のものをつめこみます。脚立に乗って上を見て施工するので大変そうです。グラスウールの粉をもろにかぶってしまいます。快適な家の影には数々の苦労があるのです。

 

2階主寝室。

 

2階斜天井部分。斜天井は普通の天井と下地がちがいます。

 

ボードを取り付けるのに使うネジの束。

 

外壁は2階の下地が済んで1階。1階は縦に木材を張ります。

 

土台の縁の金物(土台水きり。板金です。)も付きました。

 

1階リビングダイニングのスピーカーが付く位置の天井補強。
スピーカーのケーブル問題。電器屋さんにも測ってもらったらやはり少しの余裕を含めて、33メートル必要だということ。1880円/mはちょっときついので500円〜600円の物にしようかなと思います。

 

これは、天井ボード張りの心強い助っ人『天張サポート』くん。これがあれば大工さんひとりでもしっかり天井ボードが張れるのですね。


2005年12月2日(金)

 

天井にボードが付きました。まずは2階からです。部屋らしくなってきました。

 

外壁の下地。今日は2階部分に、横に渡る木が打ち付けられています。
月曜日に外壁材が来るようです。外壁工事は2〜3週間かかり、年内に完成予定だそうです。

新居ではインターネットは光を導入です。先日NTTに問い合わせをしました。Bフレッツ・ファミリータイプの申し込み予約です。インターネットが使えない生活は考えられないので、引越してすぐに使える状態にしておこうと思います。

家を建てている土地には二つの番地にまたがっています。Bフレッツの申し込みに住所が必要で、どっちの番地になるのかなと、スウェーデンハウスの営業さんに相談してみたところ『通常2つの地番にまたがって建てるときはどちらを使っても良い。(できれば建物の占める面積の多い土地の地番を採用する。)』ということで、すんなり住所は決まり、Bフレッツの申し込み予約も無事できました。


2005年12月1日(木)

いよいよ今年もあと1ヶ月です。木工工事終了予定が1月20日なので、こちらはあと2ヶ月弱。お正月休みも入ったら、余裕がありそうでいてあまりないような…。がんばれー!

 

2階天井のフィルム貼り作業中です。

ところでこの画像の2階北東の子供部屋、お隣の木が窓に届きそうだったのですが、きれいさっぱりばっさり、枝が落とされていました。そんなに思いっきり切らなくても…とも思いましたが落ち葉とかで大変だったのでしょうね。お隣さん、ありがとうございました。

 

外側では、窓の周りとか壁のふちに木が打ち付けられはじめました。外壁材の下地になるのかな。この木材のおかげで通気性も保たれるのですよね、たしか。