2006年2月11日(土)

今日もぽかぽか暖かい…。暖かい日と寒い日、だんだん暖かい日が増えて春になっていくのでしょうね。今年は杉花粉も少なめというし、花粉さえなければ春はいいですね♪

 

ドアの養生もはずれていました。

 

ガラスのはまったドアなので、電気を付けなくても明るいです。南側1階、準防火の延焼ラインにひっかからなくて良かったです。

 

玄関ポーチ、階段のステップ部分にもタイル貼り。

 

ウッドデッキの階段付きました。

 

造作の部分の可動棚もぜんぶできたようです。これはダンナさんの書斎。男の書斎って雰囲気出てきましたね。

 

これはキッチンの食品庫。余ったスペースを当てたので小さいと思っていたけど、収納力ありそうです。

 

キッチンカウンター越しに見た、リビングダイニング。

 

2階主寝室。カーペットが来ています。

 

カーペットの下地かな。

 

ホスクリーンLP型。ウッドバルコニーに取付け待ち。

 

脱衣所の洗濯機上の造作棚にも可動棚が付きました。

 

2階納戸にも可動棚。

 

2畳弱の納戸。上の可動棚の対面には高い位置にアース付きコンセントを付けました。ビルトインレンジを設置したために不要になる今使っている電子レンジと小さい冷蔵庫を置こうかなと考えています。冷蔵庫には冷凍食品や飲み物を入れて、ちょっとした食べ物をレンジで暖めてファミリールームでなごむことができます。

遅れてる?とか思った時期もありましたが、ちゃんと予定通りにできあがっていきます。さすがです。


2006年2月10日(金)

暖かいです。春のようです。

スウェーデンハウス営業さんが勧めてくれた火災保険に申し込みました。保険を考えると、あれこれ想定して色々盛り込みたくなりますがそうすると掛け金が…。ある程度のところで手を打たないとなりません。めんどうなことを考えるのが苦手なわたしはダンナさんにお任せです。

 

玄関灯、どこでもドアホン(松下)が付いていました。

玄関灯は、アンティークな雰囲気の金物とガラスです。センサー付きの賢い奴です。

詳細打ち合わせ中にどこでもドアホンが新発売になりましたので、急遽こちらに変えてもらいました。ドアホンと電話親機、子機がセットになったものです。子機が近くにあれば、どこでもドアホンの呼び出しに答えることができる賢い奴です。とても満足していましたら、つい最近FAX付きが発売されて、ちょっと悔しい。でも、今までもFAX使っていないし、今後も導入する気もなかったのでいいんだもんっ(笑)

 

ウッドデッキ完成。手摺無しです。大工さんは階段を製作中。

 

リビング側から見た、ウッドデッキ。

 

養生が取り外されていました。これから明日にかけてどんどん外し、その後クリーニングが入るそうです。

ドア位置から見た玄関ホール〜階段。

 

ダンナさん書斎。

 

わたしの作業部屋。

 

キッチン。

 

階段手摺が付いていました。

 

洗面所天井に付けた、ホスクリーンSP-W(白)。スウェーデンハウスオーナーさんのお家にお邪魔させていただいた時に、実物を見たことがあるのですが、実際に付いたのをみたら思ったより華奢な印象。

養生が取れて、「もう完成!?」っていうような雰囲気です。長かったような、短かったような。ダンナさんは今週末から出張なのでしばらく見にこれません。さぞかし残念なことでしょう。


2006年2月9日(木)

フレッツ光を申し込みました。3月2日に電話工事の人が来てくれます。ほんとうは友だちの間で評判の良い東京電力の光が良かったのですが、青梅はまだ開通していないんですよ。

ついでに北の住まい設計社に注文したダイニングテーブルも同じ日に届けてもらえるように連絡しました。

ソファはどうなったかなと思って、ノルディックフォルムに電話してみたら3月中頃に船便が届くようです。

 

電線が家に繋がりました。

 

メーターも付きました。動いていますよ。右側の売電のメーターはまだ。今日のように天気の良い日はたくさん発電してくれそうなので早く付くといいですね。

 

玄関ホールのダウンライト、電気がついていましたよ。

 

これは、玄関の照明。もっとシンプルなのでいいと思っていたのですが、アクセントになってよかったです。さすがコーディネーターさんです。

 

階段下収納内の電気関係の器具。エコノナビットの発信機もここにあります。

 

おトイレも付きました。TOTOネオレストSD1。1階2階同じです。

 

脱衣所の洗面カウンター。鏡が付きました。鏡左側はキャビネットになっています。

 

洗濯パンも付きました。実寸を測ってきました。あとで洗濯機のカタログと大きさを照らし合わせてみます。

 

北側ではエコキュート取付中。コロナのフルオート、370Lです。エアコンの室外機もずらずら並びます。


2006年2月8日(水)

昨日は、OZONEもの作りワークショップ『名作イスの模型をつくる』に参加する為に新宿リビングデザインセンターに行ってきました。インテリアデザイナーの白石勝彦先生が講師で毎週火曜日、全8回。1/5サイズのイスの模型を作ります。わたしはボーエ・モーエンセンのJ39(シェーカーチェア)をつくります。そうなんです、ダイニングのイスと同じなんですね。出来上がって本物と並べるのが楽しみです。

 

ウッドデッキ。床部分の作業中です。すごくしっかりした作りです。

 

ダイニングテーブルの所のペンダントが付いていました。ガラスの中にシリコンの白いシェード。明かりを付けても消してもきれいなペンダントです。

 

エアコン取付中です。

 

玄関のタタキもタイルが貼られました。

 

和室、押し入れが付きました。襖紙はまだみたい。

 

和室。和紙が貼ってあるシーリングライト。和室っ!って感じですね。

 

階段下収納内の配電盤(かな?)も付いていました。すっきりスマートです。

 

トイレ、手洗い付きカウンターが付きました。オリジナル手洗いカウンターです。1階2階ともに同じのを付けました。

 

手洗いボールとカウンターが一体型です。コンパクトなのに手洗いボールの深さがわりとあるので水はねも防げそうな感じです。

 

ダンナさんの書斎のダクトレール+スポット。

 

階段のブラケット。シェードの上下が開いているので明かりをつけるときれいだと思います。

 

2階斜天井のファミリールーム。壁に白のスポットを取付け。シンプルカジュアルなプライベートリラックスルーム。

 

主寝室。こんな感じの配置です。

 

収納部分のバイフォールドドア。無垢の木のドア。やっぱりいいですね!

 

松下換気システムの、それぞれの部屋にある送風口。何年か前まで丸でした。取り付けの場所を考えないと風を感じてすーすーするというお話を聞きました。次に四角になって、今は四角ですが風が真下に吹かないようになっています。

 

洗面所カウンター。オリジナルのフレキシブルワイドシリーズ。いちばん右側はオープンにしてあります。

仕上げもどんどん進んでいきます。トイレの部品も来ていました。明日はエコキュートも付くそうです。15日くらいにカーテンも付くそうです。完成ももうすぐです!