2005年10月14日(金)

晴れました。

根太組み作業が続きます。区切りが細かいですねー。

床下グラスウールの底になる部材が積んでありました。段ボールのような構造になっていました。

Sさん専用予定表が掲げてありました。予定通りに工事は進んでいるそうです。明日は防蟻処理が入るようです。明日か日曜日にいよいよグラスウール敷き詰め。楽しみにしているグラスウールなのですが、大工さんにとっては一番嫌な作業だそうです。ちくちくしちゃうそうです。そして日曜日も仕事だそうです。お疲れさまです。

雨はどうでしょう?明日の天気は悪そうです。そして台風がいますね。近づいてこないといいのですが。


2005年10月13日(木)

晴れています。

大引の上に根太が組まれていきます。

釘打ち機でパシパシと打っていきます。釘は種類によって色違いになっているようです。これは赤の釘。マシンガンの弾のように繋がっています。

和室部分。掘りごたつが入るとろこが枠になっています。

木材に付いていた表。長さや部分や数がリストになっていました。

こんなにきれいに根太が並びました。木の香りがただよいます。

大工のSさんがひとりで作業してくれています。Sさんの工務店ではだいたいひとりで、他の現場の空きがあると手伝いに数人来る時もあるそうです。今はどこも忙しいそうです。すぐ近所にスウェーデンハウスが1軒あるのですが、そこもSさんが作ったそうです。

先日できていた水道の下に石を埋めて水がはねにくいようになっていました。さすが、器用です。水栓の柱をレンガか枕木かなんかにして周りをレンガでちょっと囲ったらこのままガーデニング用に使えそうなできばえです。

明日も根太組。土曜日がいよいよグラスウールの敷き詰めの予定だそうです。天気が今晩から下り坂という予報だったのでどうなることでしょう。


2005年10月12日(水)

朝は曇っていましたがお昼過ぎに良い天気になりました。久しぶりに陽が照りました。

基礎の上に基礎パッキンと土台の木材が乗りました。

アンカーボルトでがっちり止められています。

大引が付けられました。鋼製束でしっかりささえます。
天気が良かったので濡れていた砂もどんどん乾きます。よかった。

土台伏図通りです。

大引受金物もスウェーデンハウス専用です。株式会社カナイ『生きた木に活きた金物』自信を感じさせるキャッチフレーズですね。

大きなカマキリが歩いていました。図面の流れからいくと明日は根太組みです。


2005年10月11日(火)

いよいよ本体工事がはじまります。天気はどんより曇り空。これ以上悪くならない事を祈ります。

リビングダイニング部分、やっぱり砂まで濡れちゃっていました。乾けば大丈夫なのかな?こんなに濡れてちゃんと乾くのかな?心配です…。聞いてみました。このくらいだとすぐに乾くので問題ないようです。安心しました。

クレーンで資材が沢山運び込まれています。

ロールになったグラスウールも来ています。

基礎パッキンも。

大工さんが木に穴を開けて基礎の上に乗せていきます。

あ、こんなところにもスウェーデンハウスの文字が♪

1人で作業しているので大変そうです。手伝いたいくらいです。赤と青のホースのような配管が沢山通っていました。基礎の上に黒い基礎パッキンを置いて、この印をつけて穴を開けた木材を重ねます。


2005年10月10日(月)

体育の日です。天気が悪いです。秋長雨が長過ぎです。現場が心配で見に行ってみました。

ううーー。ますます水が増えています。和室部分です。幼稚園のプールぐらいあります。

玄関横。リビングダイニングの部分、水の重みでシートが落ち込んでいます。直そうとひっぱってみましたが重くてだめでした。水濡れに関してはどんなものなのでしょう。乾けば問題ないのかしらん?

水道メーターや蛇口ができていました。やっと敷地内に水道がきました。


2005年10月8日(土)

昨晩、工事担当Sさんからも連絡をいただきました。基礎工事完了しました。

雨続きなので、ブルーシートに水がたまってプール状態です。新品のシートの青さがまぶしいです。

連休です。貴重なまとまった時間ができたのでおでかけです。

世田谷区等々力の北の住まい設計社のショールームに行ってみました。気に入っていたテーブルがあったので実物を見に行ったわけなのですが、実際に椅子に座って向き合ってみて違うデザインの物の使いごごちがとても気に入ってしまいました。実物を見に行ってよかったと思いました。それで今後これ以上のコストパフォーマンスの好みの物に出会わないだろうと思い画像のテーブル(1800X900)をお願いしてきました。それから2階洗面脱衣所につけるペグボードも買ってきました。他にもアルミのかわいいバケツやら、食器やら欲しい物がいっぱいで困りました。等々力のショールームはGOOD NEWSといいます。とてもかわいい素敵なお店でした。家からは遠いのですがまた行きたいなあ♪

次は秋葉原。リビングダイニングのスピーカーを天井吊り下げにするので上棟までに決めたかったのでした。今まで使っていたのはファミリールームか子供部屋へ。石丸電気のオーディオフロアのKさんがともてよいアドバイスをくれます。音楽もわたしたちにとって大切な要素です。


2005年10月7日(金)

天気予報は悪かったのですが、晴れました!

水道と排水管の工事です。歩道を掘るので、交通整理の人も出ていました。

深いなあ!と思ったら、これは浅い方だそうです。

基礎の方には、きっちりとブルーシートがかけてありました。これで雨が降っても安心です。雨が続いてどうなることかと思いましたが、予定通り今日で基礎工事が終わりそうです。8、9、10日と連休で休み明けからいよいよ本体の工事がはじまります。楽しみです。


2005年10月6日(木)

午後からようやく晴れました。

防湿シートを敷いて砂を入れます。

一輪車に積みます。

運びます。

均します。

勝手口の階段、玄関の土間等の枠がはずれました。りっぱな勝手口の階段ですね。

ウッドデッキの階段の土台。猫ちゃんが歩いたようです。

ダンナさんの母と叔父さん夫婦がちょうど見に来ました。「赤にするの?黄色にするの?」と叔母。「…???」スウェーデンハウスは赤い家か黄色い家だと思っていたようです。


2005年10月5日(水)

雨です。今日も工事休みかな、と思いながらも行かずにはいられません。毎日最低でも1往復。良い運動になるかもしれません。

あらら。少し作業が入ったようです。土間部分にコンクリートが打たれていました。

ブルーシート等でしっかり養生されていました。これはエコキュート設置の部分。ちょっと覗いてみました。

床下に入れる防湿シートらしき物が運び込まれていました。

「土間のコンクリだけやったんだ〜」と思って現場を後にしようとしたところ「シロアリ予防工事修了証」なるものが基礎に貼ってあるのを発見しました。土壌処理に○が付けてありました。なるほど。進んでいないようでいて少し進んでいました。

明日からの予報を見てもお天気がすっきりしません。心配です。


2005年10月4日(火)

小雨が降ったりやんだり。現場に行ってみたのですが、今日は雨の為にお休みの様子。昨日までの進行状況はどうでしょう?

北側エコキュートの設置場所あたり。何かが埋められています。

東側、トイレのあたり。ここにも何かが。

まだ大きいマンホールとジョイント部分やパイプが残されています。明日も天気予報は雨です。作業はどうなってしまうのでしょう…。今までで2日遅れ。そしてここで2日休みになったら…でも、お天気ばかりはどうしようもないですね。

ところで、ショールームでCGを見せてもらった時に「あ!ここに…」とか言って営業さんに冷汗をかかせたりしていたのですが、やはり玄関ホールに腰壁を追加してもらうことに決めました。CGで見た時に、なんだか白っぽく感じちゃったんですよね。リビングダイニングとの繋がり感を持たせるためにもぜひ!ぜひ!腰壁にしたくなってしまったのでした。「工事的にはまだ大丈夫ですよ」と暖かい言葉をいただきました。ほんとうに営業のNさん設計のKさんにはお手数おかけてしています。でもこれで完璧♪なので安心してください。

それからNEDOにはずれたら貰えるはずだったエコノナビットがやっぱりちょっと欲しくて(だってきれいな液晶画面に好きな写真とか表示できるんですよ♪)NEDO対応の省エネナビと合わせて取り付け出来るか、見積もりしてもらっています。

工事が遅れると、また追加したいところが出てきそうで恐いです…(汗)


2005年10月3日(月)

配管工事です。我が家は敷地内に水道が来ていないので、費用が余分にかかることになってしまいました。

敷地の北側〜東側に配管をするようです。

パイプを加工します。けっこう太いのですね。

マンホールも付くのですね。

ユンボで大きく掘って、埋めていきます。

土がかかりそうな基礎部分にはビニールで養生がしてありました。パイプのジョイントも大きいですね。

キッチン位置に対して水道メーターの位置や外水栓の位置など深く考えてないで決めたのですが、ひょっとしたら近くに集まるようにしたら工事費が少し抑えられたかも?とか思いました。うちは、けっこうばらばらなんですよね。


2005年10月2日(日)

今日は工事はお休みの日なのですが、見に行ってきました。昨日までの進行状況です。

勝手口階段の枠ができていました。

配管が通るところにパイプが埋め込まれていて印がついています。これはキッチンのシンクと食洗機の排水管でしょうか。食洗機はナショナルを選びました。海外メーカーのもかっこいいのですが、食器洗い機に関しては、日本はご飯を食べ食器の形も様々(皿からお茶碗、小鉢などなど)なところから日本のメーカーの物しか考えませんでした。ご飯の粘り汚れと食器の形のバリエーションは欧米での食器の汚れと皿がほとんどの生活とは異質の物で、日本のメーカーはその点を考慮して開発しているそうなのです。

玄関ポーチの枠組み。

和室。他の部屋と違うのはやはり掘りごたつ対応でしょうか。

作業を終えた現場はとってもきれいに整頓されています。明日の予定は、配管関係です。我が家の敷地には水道がきていないのですが、水道工事もはじまるのかな?



2005年10月1日(土)

埋め戻しです。ダンナさんはいつもお仕事で休みの日にはたいてい工事も休みだったので始めて作業中の現場を見ることができたのでした。

良いお天気で日射しも強かったのですがすっかり秋の空気で爽やかな午前中。

ユンボとトラック、入れないところは一輪車で土を運びます。

左側のでっぱりはエコキュートの場所です。手前はキッチン。土も平らになり基礎もきれいですねえ。

今日は午後、世田谷区三軒茶屋、スウェーデンハウス東京本社のあるキャロットタワーのショールームに行って、CGの画像を見せてもらう予定になっているので早々に現場見学を引き揚げて向かいました。ここにはスウェーデンハウスで標準で選択できるシステムキッチンや洗面台を扱っている北洋交易のショールームもあるので実物を見る事もできます。一通りCG画像を見せてもらって、NEDO補助金申請の為の書類を書いたりしました。ショールーム、楽しかったです。行ってよかった♪

スウェーデンハウスショールーム